お知らせ

news

田辺祭

2025.07.28

田辺祭の起源は慶長10年(1605年)まで遡り、約450年以上の歴史を持つお祭りで、毎年7月24日と25日に行われています。

「和歌祭」「粉川祭」と並んで『紀州三大祭』の一つとして数えられています。

今年もその歴史ある田辺祭の警備業務を実施させて頂きました。

市内を巡行する笠鉾の進行方向への参集者に対し警戒を呼び掛けたり、交差点進入時の車両対応などをメインに、ゴールである旧会津橋まで随行致しました。

 

橋上に鎮座したお笠の姿は、雄大でありながらも幻想的であります。

「笠鉾」について – 和歌山県 田辺観光協会

まだまだ夏はこれからが本番。

皆様、暑さには十分注意してくださいませ。

宮地